朝夕は冷え込み、日中の日ざしも弱まりはじめました。
今日は立冬です。
暦便覧には、
「冬の気立ち初めて、いよいよ冷えゆればなり」とあります。
ところで、24節気に「立」とつくのは
立春、立夏、立秋、立冬の4つです。
『立』には、新しい季節になるという意味があります。
いよいよ、冬の始まりです。
あと、平成26年も余すところ、3か月です。
(氣学では、立春から節分までを一年と見ます。)
11月の氣学占いアップしました。
↓ ↓ ↓
コメントをお書きください